top of page

わたなべちえステッカー

  • 執筆者の写真: Chie Watanabe
    Chie Watanabe
  • 2020年3月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年6月14日

この間いらした患者さんが、「ついくせで足を組んでしまうんだけど、「あ、渡辺さんに怒られる!」って思ってやめるのよ。」とおっしゃっていました。椅子の前に、渡辺さんの写真でも貼っておくといいかもねと大笑い。他の患者さんからも、身体に合わないので控えて下さいと言われた食べ物に手が伸びる時、渡辺先生の顔が浮かんで、思いとどまったと言われたりします。


せっかく治療をして、骨盤を正しい位置に戻したり、体内の炎症を鎮めて帰っていただいても、元々原因となっていた行いを繰り返せばすぐ元に戻ってしまいます。


先日、股関節の痛みを訴えていた患者さん、原因がこたつに入って食事をしたりテレビを見たりするため、座り方が悪く骨盤が歪んでしまうことが原因でした。骨盤を整えて座り方と簡単な体操を指導しましたが、日々の生活も変えず体操もしないままだったため、ひどくなり坐骨神経痛になってしまいました。


治療で痛みをなくし、これを維持するには座り方の改善と体操をするしかないですよと再度伝えると、椅子に座れるこたつを購入。体操も毎日続け、今ではすっかり痛みもなくなりどこでも歩いていけるようになり、喜んでいただき私もホッとしました。


治療後日々の生活のアドバイスを思い出して、気をつけることで良い状態を維持していただけると本当に嬉しいです。私がダメ!って顔をした”わたなべちえステッカー”作って配布を本気で検討中です(笑)。

Comments


 東葉高速鉄道 船橋日大前駅東口より 徒歩10分

電話番号:047-401-5955 

(受付 8:30から18:30まで)​

                      

rogo_s.png

             © 2019 shinra - Wix.com 

bottom of page