top of page
検索


父の日にあしゆびのびのびをプレゼントしませんか?
今週の日曜日は、父の日ですね。 今週は特別に希望があれば、お子さんに”あしゆびのびのび”のやり方を教えます! 子どもからをマッサージされたら、パパはうれしくて泣いちゃうかも! 早速今日は予約してくれた4年生女子4人組に話をすると「やりたい!」とのこと。...
Chie Watanabe
2023年6月14日
閲覧数:6回
0件のコメント


のびのびしながらクイズ!
あしゆびのびのびを始めて、3週目に入りました。 初日に来てくれた女子3人組は、気に入ってくれたようで先週はお友達を連れて4人で来てくれました。 お友達が受けているのを待っている間、ひそひそ話をしているなぁと思ったら、突然私に「クイズをしてもいいですか?」(笑)!...
Chie Watanabe
2023年6月13日
閲覧数:5回
0件のコメント


お母さんにもお試しのびのび!
ちらしを家の前で配りながら、足の指をマッサージするよと言うと、「大人はダメなの?」「ママならやって欲しいーって言うよ」とよく言われます。 そうですよね!お疲れなのはママですよね(笑) また、前回ブログに書いた4年生女子のように、知らない家に入るのは確かに怖い!...
Chie Watanabe
2023年5月31日
閲覧数:9回
0件のコメント


のびのびを始めるきっかけ(続き)
昨年は町内会の子ども会と小学校のPTAの役員を同時にやり、スクールガードも始めました。以前から入っていた小学校の絵本読み聞かせサークル「つぼよみ」もコロナ禍で休止していましたが復活、お昼の放送で読み聞かせもしました。 学校に行く機会が増え、朝「おはようございます!」と元気に...
Chie Watanabe
2023年5月23日
閲覧数:16回
0件のコメント


のびのびを始めるきっかけ
息子が1年生の頃、お友達たちと一緒に通学していました。2年生になるとお友達の近所の1年生が加わり、玄関で待ってもらいながらちょっとおしゃべりをしたりして毎朝見送っていました。緑色の校帽をかぶり小さくてあどけない1年生も、段々慣れてくるとちょっと生意気なことを言ってみたり、3...
Chie Watanabe
2023年5月23日
閲覧数:7回
0件のコメント

”あしゆびのびのび”始めます!
しんら~森羅~で、患者さんの治療の最後にしている足指による調整、この手技をするのもされるのもあまりに好きすぎて(笑)、学校帰りに家の前を通る子ども達にもしたいなぁ・・・とふと思い、このたび、”放課後あしゆびのびのびクラブ”を始めることにしました。...
Chie Watanabe
2023年5月23日
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page