top of page
検索


社会福祉協議会主催のシニアヨガ教室
ここのところ、あしゆびのびのびの話ばかりでしたが^^;、一昨日は社会福祉協議会主催のシニアヨガ教室で講師をさせていただきました。 コロナ渦で集まって運動する機会も減ってしまった中、久しぶりのイベントということもあり、20名募集のところに34名も応募があり、急遽講堂でやること...
Chie Watanabe
2023年7月7日
閲覧数:3回
0件のコメント


ヘルニア持ち産後8ヶ月の腰痛持ちRさんに起きたこと
公民館での「気心ヨガ日月」でのこと。 まだ2回目のRさん、元々ヘルニアで産後8ヶ月、腰痛で膝を倒すたびに顔を歪めていました。 その状態をみんなが見た後、Rさんには座っていてもらい、みんなで祈りのポーズをしました。 終わってRさんに同じ膝倒しをしてもらうと、腰の痛みが激減して...
Chie Watanabe
2023年4月30日
閲覧数:8回
0件のコメント

外ヨガで大地と一つになる!
昨日、近くの公園で患者さんと外ヨガをしました。 昨年は11月中旬頃早朝6時過ぎからやり、日の出が上がっていくのが見えて感動されていましたが、やはり寒くて長くはできませんでした。 今年は、お天気が良く最高気温が20℃くらいになる日を狙って9時から2時間、診断をして準備の体操か...
Chie Watanabe
2021年11月9日
閲覧数:5回
0件のコメント


梅雨の対策
やっと梅雨も明け、暑い夏がやってきましたね。 梅雨の間、身体がだるかったり、足がむくんでいたり、頭痛がひどかったり、胃が重かったり、肩や首が固まっている患者さんが多かったです。 どうしてもこの季節は、気が滞り、血も水も巡りが悪くなってしまいます。...
Chie Watanabe
2021年7月17日
閲覧数:11回
0件のコメント

100歳までヨガ!
坪井公民館でヨガサークル「気心ヨガ日月」を始めて4月で3年になりました。 やっと公民館が利用できるようになりましたが、先月までは使えず、やりたいと言うお声をいただいて希望者のみ自宅にて続けておりました。 毎回来て下さるのは、代表をして下さっているTさんとお友だちのNさん。...
Chie Watanabe
2021年4月12日
閲覧数:10回
0件のコメント


瞑想の効果①
少し前のことですが、ヨガレッスンの数日前に、バッタリメンバーのSさんに会いました。「次回行きますね〜!」と言って別れ、ヨガ当日に聞くと、他の二人ともバッタリ会ったとのこと。 Sさんは、お孫さんもいらっしゃるのに本当に若々しくお元気で、腰が痛い、肩が痛いと言っている小学生のマ...
Chie Watanabe
2020年2月25日
閲覧数:14回
0件のコメント


自分でメンテナンス
この間、年を明けて最初の公民館での「気心ヨガ日月」がありました。 参加者の一人Nさんから、「年末腰が痛くなって、ヤバイと思ったんですけど、基本の体操と腰痛に効く冬のポーズをやったら、治ったんです。自分でメンテナンスできて嬉しかった!」と嬉しい報告。...
Chie Watanabe
2020年1月15日
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page