top of page
検索


あしゆびのびのびお休みしています。
現在あしゆびのびのびをお休みしています。 続けたいなぁという思いがあり、決めかねてHPを更新できずにいました。 もしもやっているかな?とHPを見て下さっていたら大変申し訳ありません。 お休みしている理由はいくつかありますが、もともと気軽に寄ってもらいたかったのですが、学校帰...
Chie Watanabe
2023年11月12日
閲覧数:7回
0件のコメント


チームあしゆびのびのび!
あしゆびのびのびをスタートして早3か月。(写真は、何度か来てくれた仲良し音楽部4人組の一人です!) どうして始めたかは以前のブログに書かせていただきましたが、近所の子供たちにマッサージをするのは実はこの先にやりたいことの最初のステップなんです。...
Chie Watanabe
2023年8月20日
閲覧数:6回
0件のコメント


夏休みものびのびやります!
何だか忙しくなってしまい、あまり「あしゆびのびのびクラブ」のチラシ配りができないまま夏休みに入ってしまいました(涙) どれくらい来てもらえるかわかりませんが、夏休みもできる日はやりたいと思っています。 時間も悩ましく、午後から友達と遊ぶと3時は中途半端かな?とも思いましたが...
Chie Watanabe
2023年7月23日
閲覧数:5回
0件のコメント


インスタ始めてみます!
ハードルが高いなぁ・・・と思っていましたが、インスタグラムを始めてみようと思います。とりあえず、あしゆびのびのびに来てくれた子ども達の足とともに、毎週その週ののびのびをやっている日を載せてみようかなと。 (お顔やお名前は載せません)...
Chie Watanabe
2023年7月7日
閲覧数:12回
0件のコメント


社会福祉協議会主催のシニアヨガ教室
ここのところ、あしゆびのびのびの話ばかりでしたが^^;、一昨日は社会福祉協議会主催のシニアヨガ教室で講師をさせていただきました。 コロナ渦で集まって運動する機会も減ってしまった中、久しぶりのイベントということもあり、20名募集のところに34名も応募があり、急遽講堂でやること...
Chie Watanabe
2023年7月7日
閲覧数:3回
0件のコメント


父の日にあしゆびのびのびをプレゼントしませんか?
今週の日曜日は、父の日ですね。 今週は特別に希望があれば、お子さんに”あしゆびのびのび”のやり方を教えます! 子どもからをマッサージされたら、パパはうれしくて泣いちゃうかも! 早速今日は予約してくれた4年生女子4人組に話をすると「やりたい!」とのこと。...
Chie Watanabe
2023年6月14日
閲覧数:6回
0件のコメント


のびのびしながらクイズ!
あしゆびのびのびを始めて、3週目に入りました。 初日に来てくれた女子3人組は、気に入ってくれたようで先週はお友達を連れて4人で来てくれました。 お友達が受けているのを待っている間、ひそひそ話をしているなぁと思ったら、突然私に「クイズをしてもいいですか?」(笑)!...
Chie Watanabe
2023年6月13日
閲覧数:5回
0件のコメント


お母さんにもお試しのびのび!
ちらしを家の前で配りながら、足の指をマッサージするよと言うと、「大人はダメなの?」「ママならやって欲しいーって言うよ」とよく言われます。 そうですよね!お疲れなのはママですよね(笑) また、前回ブログに書いた4年生女子のように、知らない家に入るのは確かに怖い!...
Chie Watanabe
2023年5月31日
閲覧数:9回
0件のコメント


のびのびクラブ1週間経ちました。
放課後あしゆびのびのびクラブを始めて、1週間が経ちました。 初日に来てくれたのは、患者さんのお子さん。不調のお母さんのために覚えてやってみるとのこと。素敵ですね! 4年生の女の子3人組は、「見学がしたい」とやって来て、「治療室の中を見てもらってもいいけど、やってるところ見な...
Chie Watanabe
2023年5月31日
閲覧数:10回
0件のコメント


のびのびを始めるきっかけ(続き)
昨年は町内会の子ども会と小学校のPTAの役員を同時にやり、スクールガードも始めました。以前から入っていた小学校の絵本読み聞かせサークル「つぼよみ」もコロナ禍で休止していましたが復活、お昼の放送で読み聞かせもしました。 学校に行く機会が増え、朝「おはようございます!」と元気に...
Chie Watanabe
2023年5月23日
閲覧数:16回
0件のコメント


のびのびを始めるきっかけ
息子が1年生の頃、お友達たちと一緒に通学していました。2年生になるとお友達の近所の1年生が加わり、玄関で待ってもらいながらちょっとおしゃべりをしたりして毎朝見送っていました。緑色の校帽をかぶり小さくてあどけない1年生も、段々慣れてくるとちょっと生意気なことを言ってみたり、3...
Chie Watanabe
2023年5月23日
閲覧数:7回
0件のコメント

”あしゆびのびのび”始めます!
しんら~森羅~で、患者さんの治療の最後にしている足指による調整、この手技をするのもされるのもあまりに好きすぎて(笑)、学校帰りに家の前を通る子ども達にもしたいなぁ・・・とふと思い、このたび、”放課後あしゆびのびのびクラブ”を始めることにしました。...
Chie Watanabe
2023年5月23日
閲覧数:19回
0件のコメント


ヘルニア持ち産後8ヶ月の腰痛持ちRさんに起きたこと
公民館での「気心ヨガ日月」でのこと。 まだ2回目のRさん、元々ヘルニアで産後8ヶ月、腰痛で膝を倒すたびに顔を歪めていました。 その状態をみんなが見た後、Rさんには座っていてもらい、みんなで祈りのポーズをしました。 終わってRさんに同じ膝倒しをしてもらうと、腰の痛みが激減して...
Chie Watanabe
2023年4月30日
閲覧数:8回
0件のコメント


パーキンソン病の患者さん現る
最初の頃のブログに書きましたが、私が治療家の道を目指したのは、父がパーキンソン病を25年間も患っていたからです。 パーキンソン病は、神経伝達物質のドーパミンが出なくなってしまう病気ですが、治療が始まるとドーパミンを補う薬から始まり、作用を補う薬、副作用を抑える薬と、服薬する...
Chie Watanabe
2023年2月6日
閲覧数:15回
0件のコメント


2022年を振り返って
昨年年初に掲げた目標、3つとも達成できませんでした。 情けないですね(泣) 言い訳をさせていただくと、昨年は、町会の子ども会の役員に加え、PTAの役員にもなってしまい、くじ引きで75名の部員の副部長を引き当ててしまいました。...
Chie Watanabe
2023年1月30日
閲覧数:11回
0件のコメント


気功治療とは(3)・・・本当の自分を取り戻す
「創造力あふれる、本当の自分を取り戻す」 しんらのキャッチコピー、ちょっとキザですよね(笑)これは、ある日治療中に降って来たんです! 大手出版社で管理職を務める患者さん、激務で生理が止まってしまって来院されました。仕事は波があり、取材先のスケジュールに合わせなければならない...
Chie Watanabe
2022年4月29日
閲覧数:26回
0件のコメント


しんら~森羅~おすすめあったかグッズ!
寒い日が続きますね! 患者さんも足の冷たい方、お腹が冷えている方が多く、冷やさないで下さいねとアドバイスしますが、お忙しかったり、どういうものを使えばいいのかわからない方もいらっしゃるので、待合室におすすめグッズコーナーを作りました。...
Chie Watanabe
2022年1月24日
閲覧数:10回
0件のコメント


今年もよろしくおねがいいたします。
新しい年を迎えました。 今年も皆様にとってよい年となりますように! さて、今年のしんら~森羅~の目標は以下の3つです。 1. 患者さんの治療経過などをこまめにブログに更新します。 しんら~森羅~を多くの方に知っていただけるよう、良くなって喜んでいただいた患者 さんの...
Chie Watanabe
2022年1月5日
閲覧数:10回
0件のコメント

外ヨガで大地と一つになる!
昨日、近くの公園で患者さんと外ヨガをしました。 昨年は11月中旬頃早朝6時過ぎからやり、日の出が上がっていくのが見えて感動されていましたが、やはり寒くて長くはできませんでした。 今年は、お天気が良く最高気温が20℃くらいになる日を狙って9時から2時間、診断をして準備の体操か...
Chie Watanabe
2021年11月9日
閲覧数:5回
0件のコメント

マッサージをもう1回!
先日の患者さんは8歳のNちゃん。 妹さんはまだ乳児なので、お父さんは会社を休みお母さんと妹さんと4人で来院。小さな待合室にベビー布団を敷いてお迎えしました。 診断・治療と進み、マッサージをすると「気持ちいい~!」と喜んで下さり、終わると「もう1回やって!」(笑)その笑顔があ...
Chie Watanabe
2021年10月3日
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page