top of page
検索


2022年を振り返って
昨年年初に掲げた目標、3つとも達成できませんでした。 情けないですね(泣) 言い訳をさせていただくと、昨年は、町会の子ども会の役員に加え、PTAの役員にもなってしまい、くじ引きで75名の部員の副部長を引き当ててしまいました。...

Chie Watanabe
2023年1月30日


今年もよろしくおねがいいたします。
新しい年を迎えました。 今年も皆様にとってよい年となりますように! さて、今年のしんら~森羅~の目標は以下の3つです。 1. 患者さんの治療経過などをこまめにブログに更新します。 しんら~森羅~を多くの方に知っていただけるよう、良くなって喜んでいただいた患者 さんの...

Chie Watanabe
2022年1月5日


休校中子供がチックに。
先日、知り合いのお母さんから、休校中にチックになってしまったお子さんがいると聞きました。 しんら~森羅~では、お子さんのチックは、お子さんよりもお母さんの治療をします。 子供とお母さんは10歳くらいまで見えないへその緒が繋がっていて、チックはお母さんのストレスなどにより起こ...

Chie Watanabe
2020年5月14日


新型コロナで7万5千人が救われる
毎年3月頃から、診断するほとんどの患者さんの気管支辺りに、黄砂の反応をひろいます。黄砂とともに運ばれてくるPM2.5は、花粉症、喘息の悪化のみならず、さまざまな不調を起こす原因となるので、この時期は注意して診ています。 今年はひろわないなぁと思っていましたが、今年は4月5日...

Chie Watanabe
2020年4月26日


冬のブーゲンビリア
ブーゲンビリアは夏にピンクの花を咲かせてくれますが、冬も部屋の中に入れると、写真のように薄い緑色の花をつけます。 花の少ない冬、柔らかな緑色に心がホッと温まり、「きれいだねー。」と思わず声をかけてしまいます。このブーゲンビリアだけでなく、わが家の室内の観葉植物はほぼ20年く...

Chie Watanabe
2020年3月1日


Gallery
ホームページを見ていただいた方から、ギャラリーの写真、素敵ねとお褒めの言葉をいただき嬉しいです。 写真は全て夫のもので、せっかくだから、ホームページに使おうと思ったのですが、夜の写真ばかりで、しんら〜森羅〜のイメージとは、ちょっと違う。...

Chie Watanabe
2020年2月7日


お金を介さないエネルギー交換
以前からホームページを作りたいと思いながらなかなか進まないので、お金を払って作ってくれる人を探すことにしました。公民館のヨガに来て下さっているイラストレーターさんに知り合いにいないか相談すると、「私が作ろうか?」とのこと。...

chie watanabe
2020年1月26日


治療家になった理由
会社員だった頃、一時不調に悩まされ、いくつか病院に行きましたが原因がわからず、最後は軽い抗うつ剤を処方されました。こんな薬は飲みたくない!と、知り合いの紹介で行った鍼灸院で、はじめて病状について明快で納得のいく説明を受け、通いながらアドバイスに従うと見る見る良くなっていった...

chie watanabe
2019年12月29日


はじめまして しんら〜森羅〜です。
しんら〜森羅〜 治療室 清潔感ある白を基調とした明るいお部屋です。 やっと出来上がったホームページにたどり着いて、このブログを見て下さりありがとうございます! ブログなんて続けられるかなとちょっと不安ではありますが、ホームページ内に書ききれなかったこと、例えば気功治療って何...

chie watanabe
2019年12月28日
bottom of page